2020/08/26 09:00

早いもので、GOSHフロッグ販売から3ヶ月が経ちました。何とか存在できています(笑)
ユーザー様には感謝しかありません。ありがとうございます。

この3ヶ月間、ユーザー様からDMやメールにて多くの質問、要望をいただいています。
その質問、要望にお答えできていませんので、この場をお借りし、説明をさせていただきたいと思います。

GOSHフロッグは3型とも中サイズ、軽量に仕上がっています。
大きい、小さいとのご意見もいただきますが、個人的にはベストサイズと思っています。

設計した段階では、もう少し大きかったのですが、テストを繰り返し、実績を基にこのサイズになりました。
では、なぜこのサイズになったか? 3型共に重視しているのは?を説明(回答)致します。

「着水と動き」

バス、雷魚、ナマズ、反応する着水音と動きに関しては若干違うと思っています。
雷魚を例にすると、まず雷魚は「内耳」「側線」があまり良くないと思っています。目で見たまま反応すると感じています。
季節により、雷魚が捕食する対象が違います。それがフナであったりカエルであったり、そのフナやカエルが起こす波動(引き波?)
を意識し、GOSHフロッグは着水や動きを表現しています。

フロッグが軽すぎない?
重量級であっては表現しずらいと感じています。
フナやカエルが捕食されている場合、その動きは決して遅くありません。命を狙われている訳ですから素早く逃げます。
それもかなり激しく小刻みに。捕食者(フナやカエル)が逃げている時、雷魚はスイッチ(興奮)が入り、捕食へとつながります。
モンスターになればなるほど、捕食スイッチだけではなく、瞬発的に喰わすこと(リアクション)が必要となってきます。
そのリアクションバイトをどこで起こさせるのかも重要になってきます。リアクションバイトを多く起こさせる事ができれば、
モンスターを捕獲するチャンスも増えると思っています。

飛距離は問題ないの?
飛距離についてですが、自分の場合、フロッグの重量は重くても20-22グラム程度です。通常は13-17グラム程度になります。
ロッド、リールのバランスにもよると思いますが、今まで不便を感じたことがありません。
20グラム以下でも、F-ADDICTION使用中はスプールからラインが無くなることもよくあります。
最近はロッド、リール共、性能が良くなっていますので問題なく思っています。

■着水
モンスターフィールドに立ちますと、モンスターと出会うチャンスも多くなります。しかし、モンスターは見向きもしない。
その場合、どうするか?
モンスターが呼吸した位置を定め、次回呼吸してくるであろうピンポイントに、呼吸の直前にフロッグを投入しなければなりません。
呼吸するリズム、時間は一定していることが多いため、多く経験をしていると予めピンポイントが予想できます。
その投入する際に重要なのが、着水なのです。もっといいますと、着水した時の沈み具合+姿勢+起こす波動なのです。
雷魚の目に入らなくてはなりませんので、重量があっては、雷魚よりフロッグが沈んでしまい、バイトに持ち込む事が困難になります。
軽量フロッグではないと実現できないのです。
”呼吸打ち”リアクションで喰わせるのです。(呼吸をした後に打ち込むのも呼吸打ちと言うそうですが、、、)

■動き
オープンエリア、カバーエリアでの動き、3型それぞれ状況に合わせ違いがあります。
(M.O.G.G、F.I.G、G.A.P.E は別の機会にそれぞれの説明をしたいと思います)
これは、自分スタイルで開発していますので、合わない方には合わないと思っています(笑)
自分の場合、フロッグを動かすスピードがかなり速いですし、止めることをあまりしません。
速い動きから遅い動きに移行し動きを止めずに喰わせに持ち込みます。
激しく素早く動かし、雷魚にスイッチを入れ喰わせに持ち込むのですが、止めた事によりスイッチが切れる事が多いからです。
リアクションバイトを多く発生させるためには、激しく素早くといった動作が必要となる訳です。

説明になっているかわかりませんが、以上がGOSHフロッグ製品化の経緯(回答)になります。

ご要望の大サイズ、小サイズについて
大サイズも小サイズも、プロトタイプでは存在します。
小サイズはバスメイン、ナマズメインで多用しますが、大サイズについて、今ひとつ実績が伴っていません。
現在販売している中サイズの方が、実績も圧倒的です。
実績が伴わない、、、モンスターの実績が少ないのです(泣)
自分の力不足が原因なのですが、リアクションバイトを得られる数も少なく、バラシも多いのです。
目の前にメータークラスが現れたとしても、100%モノにする自信が得られないのです。
ご要望が多く、それにお答えしたところなんですが、実績に伴わないものを販売する事に違和感があり
販売まで至らないのです。
小フロッグについては、現在もテストを繰り返していますのでお待ちください。

※あくまでも、持論ですのでこれが正解ではありません。ユーザー様がそれぞれの持論で釣りを楽しんでもらえればと思います。

GOSH事業部 開発担当OG